投資に必要なものは、知識や情報はもちろんですが、実行するにはまずはお金です。投資はギャンブルとは違って時間がかかりますから、生活費をつぎ込むわけにはいきません。
つまり、余裕資金です。投資が実を結ぶまでの間には含み損になることもありますから、一度投資に回した分はじっくり待たないといけません。余裕資金でないと、換金しなければならなくなった時に含み損でその損が確定してしまうことがあります。
投資用のお金は、いざという時の貯金とはまた別にする方がよいのではないでしょうか。余裕資金とはよくいったものです。
ではその余裕資金をどうするか。人によっては親からの贈与とか相続とかをきっかけに投資をという場合もあるかもしれませんが、それ以外ですとやはり自力で作るしかありません。節約か収入を増やすかです。
両方を頑張る人もいれば、収入増は見込めないから節約でという人もいるでしょうし、節約はしんどいから収入増を、働いている人なら副業、働いていなければアルバイトやパートという感じでしょうか。
まずは生活費や貯金以外の投資資金の種を作ることです。投資にも色々あって、中には少ない金額で始められる者もあります。慣れて来るともっともっとと欲が出てきますが、そこで焦ってはいけません。投資は余裕資金で慌てずゆっくり、というのが大事かと思います。中にはそういった方法には向かない方法もありますが、大抵は上級者というか投機的な感じになりますので、手を出す場合は知識を身に付けることが大事かと思います。
