だれが何のために…大阪の教会、また消火器投げ込まれる

アサヒ・コムの記事から引用です。
ニュースのアドレスはhttp://www.asahi.com/national/update/0412/OSK201004120012.html


「11日午前9時ごろ、大阪市城東区鴫野西3丁目のプロテスタント系キリスト教会から「ガラスが割られ、消火器が投げ込まれた」と110番があった。城東署員が駆けつけると、安全栓が抜かれた状態の消火器1本が教会内の床に転がり、消火剤が飛び散っていたという。城東署は、同日未明から早朝にかけて何者かが投げ込んだとみて、建造物損壊容疑で捜査している。

 昨年以降、大阪、兵庫、京都、滋賀の4府県で、プロテスタント系の施設に消火器などが投げ込まれる襲撃事件が50件以上発生。大阪府警は今回の事件との関連についても調べる。 」



・・・・全然、意味がわかりません。

ただのいたずらなのか。

いわゆる「鬱憤が溜まって」やっていることなのか。

それとも何かプロテスタント系の施設に対して思うところがあるのか。

あるいはそう思わせたいだけの愉快犯なのか。

もしかしたら、深刻な宗教上の理由があるのか。

世の中を騒がしてストレス発散をしているのか。



全然、意味がわかりません。

ただ、いつか何かの形で、自分がしたことの清算をしなければならない時は必ず来るものです。

本当に他の事件と関係があるのかもわかりませんし、模倣しているだけかもしれません。

1人での犯行なのか、複数での犯行なのかもわかりません。


でも、どんな状況であっても、どんな理由があったとしても。



何らかの形で、清算をしなければならない時はきっとやってきます。

その時、どんな清算の方法を付きつけられるのか、考えるとちょっと怖い気がします。




投げつけた消火器も、どこから調達したのか考えると、他にも余罪があるのではと勘繰ってしまいます。

今のところ、けが人はいないようですが、けが人が出てからでは遅いのです。

一刻も早く解決となることを願っています。



犯罪不安社会

こういう本の需要がなくなる世の中になってほしい・・・・