ひとり井戸端会議

つまりは雑記帳です

November 2008

ミクシィ

yahooニュース「ミクシィ登録制に年齢制限も15歳に」

いろんな人が参加できるようになるのが、いいことなのか悪いことなのか。
確かに便利なサービスもたくさん出てくるでしょう。

でも、ミクシィの中には、「閉じているコミュニティ」がたくさんあります。
誰でもコミュニティは作ることができるのですが、他の人が参加したいと思ったときに、作った人が許可しないとそのコミュニティに入ることができないような設定をすることができるのです。

つまり、「裏サイト」のようなコミュニティが作り放題になってしまうのではないかと心配になります。

そして、「どこかのコミュニティ」に入っていないと取り残されたように感じる高校生がますます増え、一人で考えていくということができないようになってしまうのではないかと心配になります。

撮り越し苦労であるとよいのですが。

花畑牧場

相変わらず、楽天でよく売れています。
北海道「花畑牧場」の生クリームキャラメル。
数か月にわたり売れ行き一番!をキープ。

こういう風に、地方からもっともっとヒット商品が出てくれれば、地方も活性化できるのに・・・と思いつつ。

その一方、この先本当に住みやすいのは、地方なのか都市部なのか、と考えたりもします。

地方の医療はどうなるのか。
都市部の医療はどうなるのか。
老人福祉は。

いろいろ考えてみると、老後はどちらで暮らすことを選ぶべきか。

まだこの先どうなるかわからないので、今から結論を出すのは早いのでしょうが。

いろいろ考えてしまいます。

人身売買

ナイジェリアで横行する「赤ちゃん売買」
「AFP BB ニュース」より


赤ちゃんが商売に使われる理由は様々なようです。
呪術用として。
臓器売買用として。
性的虐待用として。
児童就労として。
そして、「子供を産まない女性は呪われている」という言い伝えを信じている地域の女性が、養子縁組の感覚で気軽に赤ちゃんを買っていくこともあるそうです。

赤ちゃんの状態であれば「呪術用」「臓器売買用」「養子縁組用」。
赤ちゃんの身体の一部から取り出した細胞を使うなど。

そして、何年か育てた後で、「臓器売買用」「性的虐待用」「児童就労用」。



これはナイジェリアの現実ですが。

他の国でこういうことがないとは言い切れません。

知らないだけで、まだまだ密かに行われているはずです。

不況でもっと安い労働力が欲しい。
長生きしたいために臓器が欲しい。
あるいは、「使い捨て」の兵士として。

これからこういう「赤ちゃん売買」始まってしまう国がないとも言い切れません。




例えば、日本で。

経済大国

livedoor ニュース


このニュースには。

「2025年には中国が世界第2位の経済大国に」とあります。

あと、17年後。


しかし。中国では。

劣悪な環境で仕事をしている人。
それが原因で病気になってしまう人。
心の病気に悩む人。
そして、日本をしのぐ勢いで進むと思われる少子高齢化。
などなど。


・・・・が、囁かれています。

もしも、中国が、本当に世界第2位の経済大国になるのだとしたら。

かなりの国民を犠牲にした経済成長ということになるのではないでしょうか。
今でさえ、中国国民の間には、かなりの経済格差があるようです。
中国政府は、もちろん経済大国を目指しているのでしょうが。

経済状況が順調に伸びて行くということは難しいような気がします。

13日の金曜日

livedoor ニュース


「13日の金曜日」って、もう30周年、なんですね。

でも、確かにブームにもなったようだし、その手のジャンルの映画を最初に作ったってこともあって、確かに「功績」は大きいと思います。


でも、日本人にとっては、別に、一番怖いホラーってわけでもないんじゃないのかなって気もします。


だって日本人には、日本人ならではの「怖さのツボ」ってものがありますよね。

四谷怪談のお岩さんを代表に。
かさねさん。
皿屋敷。
古くは源氏物語の御息所の生き霊。

白黒映画の時代の四谷怪談は結構きますよ。


もっと言えば、昔話の「かちかち山」とかも、結構ホラーですよね。


不安・・・・

インフォシークニュース「建設・小売り・サービスを狙い撃ち」

どこも、「生き残る」ために必死なのに。

頑張るための「資金」を取られていく。

銀行側の、「お金を剥がし取って行く」人と、経営者とのイザコザも各地で起こっているはずで。

恨みつらみも積み重なっていくでしょう。

そして各地でリストラの嵐。

ここでも恨みが積み重なっていくでしょう。


不安な年末を迎えなければならない人は、まだまだ増えて行くでしょう。



今年は日本だけでなく、世界各地が、絶望と恨みで覆われてしまうのでしょうか。


底値はどこ?

ブログネタ
経済情報 に参加中!
livedoor ニュース


あちこちのニュースサイトで、株価は今後どうなるのか、について、いろんな意見が飛び交っています。

底値は、8000円なのか7000円なのか。もっと下がるのか。

・・・・・・5000円までいってしまうのか。


今が買い時なのか。

それとももっと待つべきなのか。



株主を引きとめるために、「配当額」にウエイトを置く会社も増えているようです。

ということは、ますます経費削減のために、人件費を削ることになるわけです。



マネーゲーム、というには、あまりにリアルなゲームです。

自分の人生、他人の人生を賭けたマネーゲーム。

儲けのために、株を売ったり買ったり。

そして今日も、人生を狂わされていく人がたくさん・・・・・

匿名だから何言ってもいいでしょ

「yahooニュースのコメント炎上・聞く耳を持たない人々」

上記のコラムによると。

あるYAHOOニュースについてのコメントが炎上しているようです。

どんなに「それは違う意見だよ」と、理論立てて説明するコメントがあっても、ただ文句を言うためだけにコメントを寄せていると思える人が大勢いるようです。

本当はどうなのか、これからこの国はどう動いていけばいいのか。

それを俯瞰する気もないし、そんなことをしても、直接自分の得になるわけではない。

つまり、自分が実感できない政策は意味がない。

どうでもいいから早く自分の環境を整えろ。

という意識があるのでしょう。

そうでなければ、とにかくネット上で悪口を書くのがストレス解消。

すっかり悪口依存症。

日に一度は、過激なコメントをしないと気が済まない。

ものすごく損をした気になる。




人生を損しているのは自分なのですが、それに気付くかどうかは、自分の問題であって、誰も口出しはできません。

自分で気付たとしても、それを変えていくかどうかを選択するのも自分です。


ミネラルウォーター

ブログネタ
.気になったニュース7 に参加中!
yahooニュース「クリスタルガイザー自主回収」

倉庫に保管している間に、カビなどの匂いが移ったらしい、とこのニュースには書かれていますが。

カビ臭い所で保管している、ってことですよね。

食品なんですから、無菌室にしろなんてことまでは言いませんけど、もうちょっと環境のいいところで保管していて欲しかったです。


自社倉庫で保管中ということなので、倉庫の環境も管理できるはず。


食べ物を売るとはどういう責任を負うのか。

そのあたりの意識が甘くなってしまっていたのかもしれません。

せっかくのミネラルウォーターなのに、一度こういうことがあると、すっかりイメージが下がってしまうもの。

ミネラルウォーターは種類も多いだけに、今回の手落ちは、とてもイタいものになると思います。


身体を壊す人がいなかったのがせめてもの幸いでした。

2008年12月08日(月)まで募集のお仕事

ブログネタ
お金のかからない在宅ワークでお小遣い稼ぎ に参加中!
2008年12月08日(月)まで募集です。詳細はこちら
日本最大のSOHO事業者ネットワーク @SOHO

案件No.14852


普段はごく普通の、「自分の日記」を書いていきます。

中身は何でも構いません。

あまり過激なものはダメだと思いますが。

そして、月に3回から15回の範囲で、指定された商品・サイトを紹介する記事を書くというものです。

月に15記事は更新すること。

2日に一度は書く、ということですね。

1つの記事は、400文字以上のボリュームがあること。

月に15記事、といっても、同じ日付で15記事更新するのではなく、1日1記事のペースで更新していくこと。

貰えるお金は、1つの記事で150円。

15記事ありますので、2250円のお小遣いになります。

15記事以上は、どんなに更新しても、お小遣いの対象にはなりません。

当然、日記や紹介記事は、オリジナルの文章であることが必要です。



普通にブログを書ける人、毎月15記事の日記・紹介記事を書ける人であることが条件です。